わざと返信しない男の本音と建前とは?10の心理を理解してあなたがとるべき行動

相手の男性から告白されて、OKしたにも関わらずLINEをしても返信がされてこない!

なんで!?どうして?私悪いことした?

なんて経験を持っている方も大勢いることでしょう。

実はこれに関しては、あなたは決して悪くはないのです。

わざと返信しない男には、それなりの理由があると考えた方が気持ち的に楽になります。

男性というものは、意外と面倒な生き物とまずは大前提で考えておくのが1番なんですよ!

わざと返信しない男が考えていること


なぜ、告白した男またはあなたに好意を寄せている男なのに、あなたがLINEをしても既読だけされて、返信がされてこない!?

あなた的には、どうして?としか思えないですよね。

それには、わざと返信しない男には考えがあってのことで既読スルーされるだけで返信が全くない!

あなた的には当然ながら頭に来たりしますよね。

そこには、男性ならではの考えがあるのです。

①本命に対する既読スルー

決してあなたのことが嫌いになったわけではありません。
ただ単にそっけない態度に捉えられてしまいますが、実はそれはあなたに気がないわけではないのです。
ただ単に、あなたにどう返信していいかわからなくってしまっている可能性があります。
ですから、あなたは諦める必要がなく、彼に対してもう少し積極的に行動してもいいでしょう。

②わざと返信しないことは、気のない相手にはしない

あなたに気がない場合には、完全に興味がないという事になります。
ただ、あなたに気がある場合には、既読スルーにはなるかもしれませんが、時間がたってそっけない返信が来ることがあります。
つまり、わざと返信しないしてこないのは、相手の男性側に何らかの事情があって今返信できないことを忖度してくれ!という隠れたメッセージという可能性が高いのです。

この2つは、あなたに気があるタイプでわざと返信しない男について紹介しました。

ただ、先ほども紹介しましたが、気のない相手には、男性は無駄なことはせずに返信しなかったり、そっけない返信しかしない生き物なのです。

だって、気のあるような返信をしてしまった場合に気のないあなたに付きまとわれて困ってしまう状況と考えられるのです。

自分もわざと返信しなかったことがあります


大学生の時に、同じグループにいたSちゃんという笑顔が可愛い子がいたのです。

昼休みや授業空きの時間などで校内にある喫茶店でたむろっているのが、常だったのですが、たまたまその日に限ってSちゃんとツーショットになってしまったのです。

自分は好意をよせていたのですが、Sちゃんの気持ちが全く読めずにいたのですが、Sちゃんが突然

○○君彼女いる?」と小声で話してきたのです。

ビックリしたのですが、「今はいないけど、好きな子ならいる」と意味ありげに言いました。

するとSちゃんは、顔を赤らめながら「○○君の好きな人って・・・

めちゃくちゃ可愛い反応を見せるSちゃんに完璧に惚れてまうやろ~状態でしたから軽くうなずいたのです。

自分の反応を見てSちゃんは、「私も・・・」といいながら急に席を立ち「後でメールして」といってきたのです。

しかし、自分はSちゃんに対して、わざとメールをしませんでした。

Sちゃんからは、毎日メールが来るのですが、それに対してわざと返信しないしないで1週間がたった時に、いつもの喫茶店でみんなとワイワイしている時に、ちょいちょいにらみつけるSちゃんの目に気が付きました。

授業の時間になるとみんなが、席を立ち始めた時にSちゃんが自分の腕を引っ張った。

目はウルウルしているのに気が付いて、Sちゃんの頭をなでなでして「返信しなかったのは、Sちゃんの反応を見たかったから」といいました。

思いっきりつねられましたが、Sちゃんの顔は笑顔で周りの目を気にせずに腕を組んできました。

わざと返信しない男の本音と建前 | 10の男性心理とは


LINEが来ているのにわざと返信しない男の人の本音ってあなたから見れば、なんで?どうして?と頭の中はパニックに近い状態ではないでしょうか。

なんで、わざと返信しない男は返信しなかったりするのでしょう。

①返信するのが面倒と感じている

基本的には、あなたのことが好きなのですが、何度もLINEが送られてくることで面倒な気持ちになってしまって返信しなくてもいいか~となってしまうのです。
好きな男性の性格をある程度、あなたが熟知していれば、この事態は避けられます。

②忙しいから返信しない

仕事中にLINEをあなたから送った経験は有りませんか?
当然彼も仕事をしている時間帯ですから、特命係のように暇な部署でない限り、自分のスマホを見ているなんてできるわけがありません。
あなたのことが嫌いで返信しないのではなく、忙しくてスマホを見る事さえできない状態と考えてあげてください。

③あなたを信頼している証拠

男性の中では、予定などが入っている場合には、LINEなどの優先度が意外と決められている場合があるのです。
例えば
仕事>友達>家族>あなた
の順番で考えている場合が多いのです。
私が一番最後じゃん!と思うかもしれませんが、仕事関係や友達の場合には、返信をしないと仕事や友達などは、男性自身の信頼を失う可能性があります。
彼女の立場のあなたなら、返信を遅らせてもあいつなら大丈夫と思っているからこそ返信をしないと考えられるのです。

④どう返信していいかわからない

あなたからのLINEの内容が、疑問形でなくどう返信していいかわからなくなり、結果的にわざと返信しないことになってしまう。
あなたがLINEを送る場合には、男性に回答してもらえるように疑問形的な問いかけの方がいいかもしれません。

⑤人の恋バナを送ってくる

人の恋バナをあなたが彼に送ったとしても、彼にとっては知らない人の恋バナですから、はっきり言って「自分には関係ない」と思ってしまいます。
男性は人の恋バナで盛り上がったりする傾向が低いために、彼に人の恋バナをしても、わざと返信しないことははっきりしますね。

⑥ 疲れている

仕事などで疲れて帰ってきた時に、あなたからの連続のLINE攻撃は彼の疲弊感をあげてしまいます。
疲れている時には、何もしたくなく1人になりたいものなのです。
そんなときに、あなたからの甘えさせて~なんてLINEが来たとしても、彼は疲れて対応が出来ずにわざと返信しない状態になってしまいます。

⑦ 束縛されている感がある

え~なんで!?とあなたは絶対思うはずです。
男性の多くは、自分のペースを乱されることを嫌う傾向が高く、それに反するとあなたに束縛されている気がしてしまいます。
他愛もないないLINEを送信した場合には、わざと返信しないこととなるのです。
多少は彼のLINEのやり取りの限度を知っておく必要があるでしょう。

⑧ 俺を1人にしてくれ!

疲れていると同じような感覚なのかもしれませんが、男性の場合は時折誰ともかかわりたくない!という事があるのです。
そんなときに、あなたは「彼が心配!」「力になってあげる」なんてLINEをしたら、確実にスマホをぶん投げてしまいます。
なかなか返信がない場合には、彼を忖度してあげて、1人にしてあげてくささい。

⑨ 既読が返事したと思ってくれ

文章でやり取りするようなやり取りじゃなければ、電話をしてくれ!という方が結構多いのです。
一応読んだし内容も理解したという意味で、わざと返信しないという事が回答という事を考えていたりするのです。
意外と、短文でも電話で話したら済むと思っているのです。

⑩ わざと返信しない

これは、あなたとの気持ちの駆け引きをしたい場合に用いたりします。
あなたに心配させたり、怒らせたりしてあなたの愛情を確かめる手段としてわざと返信しないのです。

10個ほどわざと返信しない本音と建て前を紹介してきましたが、わざと返信しない男性的には、ある程度あなたに忖度してくれ!という場合が多い気がします。

男性も実はあなたに送信したのに、既読にはなるが返信が来ないと、心がザワザワしてしまうものです。

要はわざと返信しないのは、お互いさまということになりますね!

わざと返信しない男性心理を理解してあなたがとるべき行動


わざと返信しない男性の心理を先ほど紹介しましたが、男性は意外と文章を読んだことによって納得することで、脳内で了解!という心理となってしまい、返信をしない率が意外と高いのです。

LINEでも既読マークはつくが返信がされないという場合もあなたならわかってくれるだろうと心理が働き、わざと返信しないことが多くなります。

このような、わざと返信しない彼をお持ちのあなたが、とる行動はただ1つです。

あなたが、感情的にならないこと!それにつきます。

何で返信してこないの!?なんてLINEなんてしたら、喧嘩売ります!といっているようなものです。

わざと返信しないという事をまずは理解することが大事なのです。

そのうち、彼からあなたが送ったLINEの返信がそのうち来るまで待ってあげてみてはいかがでしょう。

あなたがとる行動で男性の心理も変わってきます


わざと返信しないと男の心理を変化させることが出来るのか?という事でしょう。

これは、あなたが主導権を握るようにLINEをうまく使う事で、わざと返信しない彼の心理が変わるのです。

例えば、LINEだとうまく表現できない場合もありますよね。

そのような場合は、LINEよりも電話をかけることで、あなたの伝えたいことがダイレクトに伝わりますし、声のトーンで感情も伝えることが出来るのです。

また、重要なメッセージだけに、「返信待ってるね」などを入れると、男性もこれは大変な内容と理解して返信に応じます。

ただ、頻繁に使用すると言葉の重大性が失われますので、頻繁に使うのは避けてくださいね。

他には、毎日連絡していたのを止めて、3~4日程度に連絡をします。

それでも、返信がないようなら、あなたも苦しいでしょうが、1週間連絡しないという事をしてみましょう。

その間は、あなたは女磨きをして何とか過ごしてください。

1週間経っても返信がないようなら、それだけの男と思っていいかもしれませんね。

わざと返信しない男の本音と建前はズバリこれ!


わざと返信しない男の本音と建前とは?10の心理を理解してあなたがとるべき行動について紹介してきました。

確かに、男性はLINEなどを得意とする方は女性よりも少ない傾向が高いです。

あなた的には不満でしょうが、ある程度、彼の気持ちを理解することに勤める必要があります。

ただ、わざと返信しない率が異常に高いのであれば、あなたも決断しなければならない時期に差し掛かっているのかもしれません。

そうならない為にも、あなたが彼をある程度は忖度しながらも、彼をコントロールすることを覚える必要があるのではないでしょうか。

彼>あなたという構図ではなく、彼=あなたというのがベストな構図ですから、これを意識してLINEなどを活用しながらコントロールしてみてはどうでしょうか。